[ホーム] [索引] [前項] [次項]                                           用語:12
< > (ヨクト) : 10の−24乗を表す接頭辞記号。を表す接頭辞記号。
< > (ヨタ) : 10の24乗を表す接頭辞記号。
< > Y2K (Year 2000) : 西暦2000年。また、コンピュータの2000年問題のこと。
    YはYear、Kは1、000の略号。
<M> Yahoo! (ヤフー) : 〔雅虎〕。
    ホームページ検索サービスをはじめとするポータルサイトの運営が主力の
    米国のインターネット関連企業。1995(平成7)年にスタンフォード大のデビット・ファイロ、
    ジェリー・ヤンの両氏が創業した。2007年12月期決算は、売上高が69億6900万ドル(約7421億円)、
    当期利益は6億6千万ドル(約702億円)。日本のヤフーには33.42%を出資している。
    カテゴリ別に分類されていることが特徴で、YahooのWWWサーバーから多くのページにアクセスできる。
    このサーバのサービスを提供しているのは営利企業であるが、このサーバーの利用者から、
    料金を取るのではなく、ページ上に広告を載せることで利益を上げている。
    ヤフーは2004年5月31日からYahoo!JAPANの検索エンジンに、
    自社開発のエンジンを新たに採用した。これまではライバルの米グーグルのエンジンを採用していたが、
    グーグルに別れを告げ、自社技術をベースに人気No.1のグーグルに対抗していく格好になった。
    2004年7月28日よりボックス容量が、Yahoo!メールは6MBから25MBへ容量拡大し、
    さらに、プレミアム会員なら50MB、Yahoo!BB会員なら100MBまで利用できるようになった。
    ヤフー・カレンダーで、プロ野球やJリーグのスケジュールをすべて表示させないようにする方法
    カレンダー画面右上「タイムガイド」→「スポーツチーム」の右側にある[スポーツチームを追加/削除]→
    「すべてのチームを削除」→[終了]ボタン。
    再表示の場合は、「プロ野球」や「サッカー」チームをクリックし、該当チームにチェック後[終了]ボタン。
    (注)この操作を行っても変わらない場合は、ブラウザの更新を行ってみる。

    ヤフー関連のページで頻繁に「お客様がご覧になろうとしているページは、現在アクセスが集中し、
    表示しにくい状態になっています。時間をおいて改めてアクセスしてください。ご不便をおかけしますが、
    ご協力をお願いいたします。」の表示となり、「Service Temporarily Unavailable」の英語表示まで
    多発して長時間にわたって閲覧できないことが多い。端末側での集中呼のせいがあるかもしれないが、
    MSNの方の検索ではあまりお目にかからないような気がする。
    余裕を持たせた回線作りを願いたいものである。

<M> Yahoo!BB (Yahoo!Broadband)ヤフービービー
    Yahoo!JAPANのADSL接続サービスで、ソフトバンクグループ傘下の「ソフトバンクBB株式会社」と
    「ヤフー株式会社」が共同で運営している。2001年9月に商用サービスを開始し、
    街頭での無料キャンペーンやタレントの広末涼子さんを起用した宣伝で契約者数を伸ばした。
    私も駅前や街角で赤いカバンを何度も持ち寄られたが、旅行中や契約変更しない者に対しては
    避けて通るだけでも迷惑なことである。同社によると、2004年1月末時点の加入者数は約380万人。
    海外仕様の機器を使用したりサポート窓口を最小限に抑えることによってコストダウンを図っている。
    日本向け仕様であるAnnex Cを採用していないため、ISDN回線からのノイズに弱く、
    環境によってはかなり低速でしか接続できない場合もある。
    また、ADSLの性質上、NTT交換所から遠い場所では極端に低速でしか接続できなかったり、
    接続できない場合もあるので、ReachDSLを使用した遠距離ユーザの救済メニューが用意されており、
    通常はADSLサービスを受けられないユーザでも数百Kbpsの回線を提供できるサービスを提供している。
    
    「ヤフーBB」の顧客登録情報を盗み、またこの情報をもとに「ソフトバンク」への
    恐喝未遂容疑で2004年2月24までに逮捕された代理業者らは、約452万人分の
    「ヤフーBB」の契約者データが入っていたDVDなどを所持し、「ソフトバンク」を脅していた。
    「ソフトバンク」によると、個人情報を管理するデータベースにアクセスできる権限は、
    社内でもごく限られた社員しか与えられていないということだが、
    一人でも大量のデータを持ち出せるので、今の個人情報管理には欠陥があることになり、
    問題点を追求して二度とこのような事件が起きないように流出ルートの徹底調査と
    再演防止策を講じてほしい。また、事件の解明となりうる、
    個人情報を保存したデータベースに何時、誰がアクセスしてデータをコピーしたかの接続履歴(ログ)が、
    1週間たつと自動的に新しい履歴が上書きされて消える設定になっていたことが判明、
    個人情報を巡る同社のずさんな管理体制が明らかになった。

    今回の事件を受けて2004年1月中旬から半永久的にログを保存するように変更したとのことだが、
    個人情報の流出をストップすることが重要で、アクセス権限を持つ社員はもとより、
    同一社屋の全社員(デイスクを渡すなどの共謀も有りうる)に退社時の持ち物検査をするなど、
    チェック体制の強化を急ぐべきである。
    私の推測だが、DVDディスクは大きいのでフロッピーデイスクに何回かに分けてコピーし、
    長期に渡ってデータを持ち出したものと思われる。
    これらのことは個人情報の大量保持事業者すべての情報管理にいえることで、
    市区町村の住基ネットについても住民の不安が現実にならないように願いたい。

<P> Yahoo!Widget Engine (ヤフーウィジェットエンジン)YWE : 現在のバージョンは3.0。
    天気予報やニュース、時計、カレンダーなどのWidget(一つ一つの情報)を常にデスクトップ上に
    表示できるようにするためのアプリケーションの一つ。Widgetは一つ一つ個別に起動・終了が可能で、
    YWE本体を終了すれば、すべてのWidgetが閉じる。天気予報、ニュースチェックなどYWE用の
    Widgetは、Web上で1000種類以上が公開されており、気に入ったものをダウンロードして使用できる。
    Widgetはいくつ並べてもよく、ドラッグすれば位置も変更できるので、自分の使いやすいように
    配置すればよい。YWEを終了するには、右下のタスクトレイにある歯車のアイコンを右クリックし、
    「Yahoo!ウィジェットエンジンを終了」を選べばよい。
    米Yahoo!が提供しているのでYWEのダウンロードページは英語で、インストールも英語で
    案内が表示されるが、操作はいたってシンプルなので特に混乱することもないはずである。
    Widgetは日本語化されているものも多く、日本人の作者が日本向けに作っているWidgetも多数ある。
    もちろんYWE本体もWidgetもすべて無料でダウンロードできる。
    インストール : 対応OSはWindows XP/2000となっているので注意のこと。
     Yahoo!WidgetsのサイトからYWEをダウンロードする。左側の黄色い「Download」ボタン→
     ダウンロードしたファイル(Widgetsus.exe)をダブルクリック→[NEXT]ボタンを押し、
     ウィザードに従って進めていくだけでよい。
    お勧めWidget
     ●Retrogragehttp://izappy.web.infoseek.co.jp/
      一風変わった時計。分針が左側にあり文字盤が回転して時刻を表示する。
      時間がやや分かりづらいが、普通の時計に飽きた人にオススメ。
     ●Sing That iTune!http://blog.livedoor.jp/widget236/
      iTunesで再生中の曲の歌詞をWebから取得、表示するWidget。邦楽・洋楽ともに対応しているほか、
      自分で歌詞の入力も可能。iTunesのアートワークも表示してくれるという至れり尽くせりのWidget。
     ●TVrecohttp://smil.exblog.jp/
      左側の小さいウインドウがメイン画面で、指定したキーワードにマッチするテレビ番組を検索して
      リストアップする。番組開始が近づくと知らせてくれるので、見たい番組を見逃すことも減るはず。
      大きく見やすい番組表を呼び出すことも可能である。
< > Yahoo!グループ (Yahoo! groups)ヤフー・グループ
    ヤフーがグループ活動の場を提供しているメーリングリストを中心とした
    無料コミュニケーションサービス。インターネット上のサイトに登録するだけで、
    メーリングリストやブラウザ経由の予定表や掲示板を利用でき、グループ管理もWebで行なえる。
    興味や目的が同じグループを簡単に探したり、ネット版サークルも簡単に作れる。
    1999年8月に日本語サービスを開始してから利用者は10万人を超えている。
    2004年2月9日から旧Yahoo! eグループにチャット機能、
    ブリーフケースやフォトアルバムといった機能が追加された、
    「Yahoo!グループ」として新サービスがスタートし、
    Yahoo!JAPANのそのほかのサービスとの連携がより密接になり、Yahoo!チャット、
    Yahoo!フォトなどの機能がYahoo!グループからも直接利用できるようになった。
    間違って他のグルーブに登録したときの脱会手続き
    @ Yahoo!グループ名-unsubscribe@egroups.co.jp に赤字部分を追加して
      本文なし(空白)のメールを送信する。グループ例として質問3を参照してください。
    A確認メールが届くので、返信すれば退会完了。
      (返信内容例)間違って入会したのでメールアドレスを削除してください。
    Yahoo!グループのQ&Aを紹介しましょう。
    ■■管理者によく届く質問とその回答です。
    ■質問1: otazuneとは何ですか?何をするためのグループですか?
     otazuneの正式名称は、「おたずねeグループ」です。おたずねグループとは、
     「こんなグループありますか?」など、自分が入り たいグループを探すためのメールグループです。
     また、「こういうグループ つくろうと思っているんだけど、他にこういうグループってありますか?」
     なんていうのもOKです。eグループでは、20万以上のグループが運営されていますが、
     その中から自分 の入りたいグループを探すのは意外と大変なもの。
     このグループを上手に利用して、あなたにピッタリのグループを探して下さい。
     「初心者の方へ」遠慮は不要、どんどん投稿してみましょう!
                但し、このメールに書いてあることは必ず目を通しておいてくださいね。
      「上級者の方へ」誰しも最初は初心者です。「やさしく」教えてあげましょう。
    ■質問1−1: e−wakabaとは何ですか?何をするためのグループですか?
     e−wakabaの正式名称は、「Yahoo!グループ・わかば」です。
     このグループは、Yahoo! eグループ初心者を対象としたグループです。
     初心者から上級者まで、どなたでもご参加いただけます。
     このグループで、eグループの使い方を学んでください。
    ■質問2: 利用方法を教えてください。
     ○グループにメッセージを投稿するには、otazuneは、 otazune@egroups.co.jp 、
      wakabaは、e-wakaba@egroups.co.jpにメールを送信してください。
      グループメンバー全員にメッセージが配信されます。
      ※otazuneには1,700人、eわかばには1,900人のメンバーが参加しています。
      一度投稿したメールを取り消すことはできないので、注意して投稿してください。
    ■質問3: 退会方法を教えてください。
     ○メールによる退会方法
      1.otazuneの、otazune-unsubscribe@egroups.co.jp や
        wakabaの、e-wakaba-unsubscribe@egroups.co.jp
        などにそれぞれ、件名・内容とも何も入れない空白のメールを送信する。
      2.グループから退会意思確認メールが届くので、返信すれば退会が完了します。
     ○ウェッブからの退会方法 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/groups/groups-32.html に退会方法が
      記載されております。 ※いずれの場合も処理の都合上、退会操作後に何通かメールが届くことが
      ございます。退会完了後、2〜3日経過してもメールが届く場合は下記メールアドレスまでお問い
      合わせください。 otazune-owner@egroups.co.jp
      以上の方法で退会できないときは、
      otazuneは、http://help.yahoo.co.jp/help/jp/groups/mygroups/mygroups-12.html
      wakabaは、http://help.yahoo.co.jp/help/jp/groups/groups-52.html より、
      「各グループから退会したい」ことを明記の上、お問い合わせください。
      グループ宛てに退会希望メールを送らないでください。
      (注)HTML形式のメールしか送れない場合や、文中に自動的に広告や署名が入ってしまう場合
         にはメールでの退会はできないのでTEXT形式に変更したり、署名などを削除してから
         送信してください。
    ■質問4: 広告メールを送ってもよいですか?
     e−wakabaでは、Yahoo!グループ利用規約 http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/terms/ に基づき、
     営利目的か否かに関わらず、広告の投稿を禁止しております。
     利用規約に違反する行為があった場合、登録メールアドレス、
     パスワード等を削除し、サービスの利用を禁止させていただく場合もございます。
    ▼利用規約からの抜粋
     ユーザーのみなさまが以下の行為を行うことを禁止いたします。
     商業用の広告、宣伝を目的としたコンテンツ、ジャンクメール、スパムメール、チェーンレター、
     無限連鎖講、その他勧誘を目的とするコンテンツを アップロードしたり掲示したり、
     メールなどの方法で送信(発信)すること。ただし、Yahoo!グループが特別に指定したサービス内で、
     当該サービスのガイドラインに沿って行う場合を除きます。
     以前からお願いしていることですが、利用規約に書いてあることはそれほど難しいことではありません。
     要するに、一般社会でやってはいけないことは、インターネットの世界でもやってはいけないよ、
     ということです。これからも、みなさんが楽しくこのグループをご利用いただけるよう、
     ご協力いただきますよう、お願い申し上げます。 と言うことです。

     Yahoo!グループのwakabaで、「質問をした場合は早めの返事をしておくほうがよい」と言ったら
     「回答があったメールを後でじっくり読みたい時は、どういう風に返信しておけばいいか」ということに対し
     「〜さん、ありがとうございました」だけでもよいと思います」に対し「お礼を言ってもらいたくて
     回答している、お礼を強要している」などの考えてもみなかったことを言われ、
     他のメンバーもこぞってバッシングにかかり、質問された用語は長文で、
     その中に関連用語があるのでマイホームページを案内しているのに
     「回答する人も剣でくくったみたいに、HPのどれそれを見よ」は大変失礼な教え方とか、
     「退会しましょう」くらいのことが「気分を害するメール」や「捨てぜりふ」になるとかに発展し、
     一連のやりとりの中で、一語一語を引用して集団で誹謗・中傷するのに嫌気がさし
     2004年4月24日をもってwakabaを退会した。私の意見はこうだと言えばすむことなのに、
     ちょっとした言葉の綾ばかり取り上げて人の揚げ足を取り、まるで鬼の首を取ったような発言は、
     何千人もいるメーリングリストではつつしむべきで、個人攻撃なら個人アドレスに送信すればよい。
     晩酌でもはいっていると、ちょっとした売り言葉に買い言葉となってしまうので、反省の余地もある。

< > Yahoo!メール (Yahoo!mail)ヤフー・メール
    ブラウザ上から利用できる無料メールサービス。ブラウザ(Internet ExplorerやNetscapeなど)さえ
    あれば、インターネットにつながったどんなパソコンからでも自分のアカウントでメールの送受ができる。
    メールソフトによる送受信や外部メールの確認、フィルター、アドレスブック機能、
    ウイルスチェック機能などが利用できる。コンピュータを複数の人と共有している場合でも、
    追加料金なしで個人用のメールアドレスが持てる。
    2006年6月14日より、メールボックス容量拡大を中心とした、5つの基本機能がパワーアップされた。
     @メールボックス容量が最大10倍になり、無料で1GBが利用できる。
     A1メールあたりの送受信容量が20MBまで拡大された。
     B迷惑メールをブロックする受信拒否設定数が200件から500件に大幅アップされた。
     CHTMLメールの背景が200種類以上の画像から選択可能になった。
     Dメール検索がカンタンになり、検索語入力欄が新規に設置された。
    Yahoo!メールをOutlook Express(OE)で送受信する方法
    OEを起動→「ツール」メニュー→「アカウント」→「メール」タブ→[追加]ボタン→「メール」→
    表示名に自分のニックネームなどを入力→[次へ]→電子メールアドレスにヤフーからもらった
    自分のメールアドレスを半角英数で入力→→[次へ]→受信メールサーバーの種類が「POP3」に
    なっていることを確認→受信メールサーバー欄に半角英数で「pop.mail.yahoo.co.jp」と入力→
    →[次へ]→送信メールサーバー欄に半角英数で「smtp.mail.yahoo.co.jp」と入力→[次へ]→
    アカウント名に自分のメールアドレスの@より前のアドレスを半角英数で入力→
    パスワード欄に半角英数でYahoo! JAPAN IDを入力→[次へ]→[完了]ボタン→[閉じる]ボタン。
    (注)OEの最新バージョンは[次へ]が少なくなり、入力が前後しているが、
       自分のアドレスとパスワードに送受のサーバー名を間違わなければ接続に問題はない。

    Yahoo!メールを利用するのに、新規登録時に送られる登録確認メール、パスワードを再発行した
    際に送られるパスワード再発行メールなどは登録メールアドレスに送信されるのは分かるが、
    登録した後まで、登録メールアドレスにYahoo!メールアドレス(xxxxx@yahoo.co.jp)、
    もしくはYahoo!ジオシティーズメールアドレス(xxxxx@geocities.co.jp)を利用することはできない
    理由は何なんだろう。他のWebメールなどは利用させないほうがYahoo!メールり利用が
    増えるのではなかろうか。フリーメールアドレスを減らそうとしても、これではどうしようもない。
    2005年12月前後からヤフーメールに「○○グループに参加しませんか?」という件名で、
    「×××××@yahoogroups.jp」というアドレスの違う迷惑メールが1日何通も送り付けられ、
    その都度「迷惑メールであると報告」をしているのに、ようやく12月10日に収まったが、
    ヤフーはとても良い施策を取り入れているのに、もっと早めに対処してもらいたい。

< > Yahoo!メッセンジャー (Yahoo! messenger)ヤフー・メッセンジャー
    無料で使えるメッセンジャーサービスで、Yahoo!メッセンジャーを使っているほかの友だちと
    会話ができる。どの友だちがオンライン状態か一目でわかり、リアルタイムで相手と会話できる。
    MSNメッセンジャーと2006年7月12日から相互運用が開始された。
    Yahoo!メッセンジャーは、文字でのチャットに加え、以下の機能に対応している。
    ●ゲーム : メッセージのやりとりをしながら、Yahoo!ゲームで対戦できる。
    ●カスタマイズ : メッセージウインドウの所定の場所にお好みの画像を設定し、
     友だちのメッセージウインドウに表示させることができる。
     また、メッセンジャーのスキン(外観)の色やデザインを変更することもできる。
    ●アドレスブック : Yahoo!アドレスブックに登録している友だちの情報(電子メールアドレス、
     住所、電話番号など)を、Yahoo!メッセンジャーのアドレスブックで管理できる。
     アドレスブック機能はYahoo!アドレスブックサービスと連携しているため、
     どちらかで登録もしくは更新しておけば、常に最新の情報が両方のサービスから確認できる。
    ●コミュニケーション : 1対1の会話だけではなく、「カンファレンス機能」を使って複数の相手と
     同時に会話ができる。また、音声で会話ができる「ボイス機能」や
     ライブ映像が送受信できる「ビデオ機能」を使えば、テレビ電話感覚で会話が楽しめる。
< > Y/C分離 (Y/C separation)ワイシーブンリ
    現行テレビ方式のビデオ信号の処理で、輝度(Y)信号と色(C)信号を分離すること。
    テレビ放送(NTSC)では、輝度信号と色信号を1つの信号(コンポジット信号)に合成して送信している。
    テレビ受像機でブラウン管などに表示するためには
    これを二つの信号(YとC)に分離する必要があるのだが、一般的なVTR
    AVテレビなどに搭載されている「くし形フィルター」では静止画で分離できない部分がある。
    この欠点を克服したのが、水平垂直方向の2次元空間に加え、
    時間軸方向のデータの違いを利用して分離するのが3次元Y/C分離機能である。
    これによりクロスカラーと呼ばれる色と色の間のにじみなどを防げる。
    高級なVTRなどでは、動き適応型といって、この3つのY/C分離を映像や場面に応じて、
    適正に動作するようにしたものもある。
< > YMODEM (ワイモデム)
    パソコン通信でファイルを転送(ダウンロードなど)するときに使われる転送方式(プロトコル)。
    参 : ZMODEM
< > You Tube (ユーチューブ) : ようつべ。米国の大手検索サイトのグーグルが運営する、
    世界的な動画投稿サイトで、2005年2月に設立された。
    チューブは米語で、英語ではバルブと言うが、テレビのブラウン管やアンプなどの真空管のことである。
    「あなた自身を配信せよ」がキャッチフレーズ。容量100メガバイト、10分までの動画を
    簡単な手続きで自作ビデオ映像などを投稿、閲覧でき、プログなどに簡単に引用できるため、
    爆発的に広まった。投稿は会員登録が必要だが、映像の視聴だけなら
    誰でも好みの動画を見ることができるうえ、視聴時間や再生可能な回数にも制限はない。
    一般の利用者や企業などがありとあらゆる動画をユーチューブ上に公開している。
    1本の動画をすべて100メガバイトとした場合、蓄積されている動画はDVD約100万枚に相当する。
    日本語版がないにも関わらず、日本から日々に投稿される動画もたいへん多く、
    検索は日本語でも可能で、2006年5月には日本の月間ユーザー数が400万人を突破した。
    ユーチューブ全体のユーザー数は月間2000万人と言われているので、
    その5分の1が日本からアクセスするユーザーという計算になる。
    この人気は、8000万を超えるという膨大な量の投稿動画を検索し、無料で視聴できるからである。
    閲覧件数は早くも毎日1億回以上、投稿も毎日6万5千件あるという。
     好きなタレントの名前などを入力して検索すれば、懐かしのCMやお宝ビデオ、
    スポーツ、落語などのバラエティー豊かな動画が手軽に視聴できる。
    もっとも、投稿動画の中にはテレビ局などの著作権を無視して違法に投稿されているケースも多く、
    国際的な規制を強化する動きもある一方、米テレビ大手CBSなど、
    番組の宣伝媒体として注目した企業が自社コンテンツの利用を認める例もある。
    ユーチューブは2006年10月、日本音楽著作権協会や国内テレビ局の要請を受け、
    約3万件もの映像を削除した。だが、勝手な投稿は繰り返され、いたちごっこが続いている。
    参 : ブイログYouTube(HP)、ユーチューブ(日本サイト)、ニコニコ動画

    いつも聞いていたナツメロが、「利用規約に違反しているため、この動画は削除されました。」で、
    いつの間にか曲がなくっていることがあるのはしかたがないが、
    「この動画はユーザーにより削除されました。」が最近目につく。
    削除するくらいなら最初からアップするな!


    検索大手のグーグルが2006年10月、You Tubeを16億5千万ドル(約2千億円)で買収した。
    動画にからんだ広告をつけて、収益を生み出すことが検討されているという。

    You Tubeから動画をダウンロードしてFLV/WMV/MPG/AVI等の形式で
    保存したり、iTunesiPodに一発登録できるフリーソフト → Area61ビデオダウンローダー









































inserted by FC2 system