小京都関連(YSミニ辞典し)

[ホーム] [索引] [前項] [次項]                                          
小京都(しょうきょうと) : 古い町並みや風情が京都に類似した特色を持ってことから、各地に名づけられた
    街の愛称である。多くは山に囲まれていて、寺社、特に五重塔があり、地域の中央を川が流れる。
    室町時代以降、各地の大名が京都を真似た町づくりをし、それが小京都の起源となった。
    小京都とは、その土地の景観、街並み、自然、食べ物、工芸品などが京都と密接な繋がりを持ち、
    「全国京都会議」に登録している市町のことをいう。全国京都会議は、
    京都市を含む23市町により、1985(昭和60)年に地域が集まる団体として発足した組織で、
    現在、北は松前から南は知覧まで54の市町が登録している。
    加盟基準(1988(昭和63)年の第4回総会で次のように定められた)
     @京都に似た自然と景観A京都との歴史的なつながりB伝統的な産業と芸能があること
     以上3つの要件の一つ以上に合致しておれば常任幹事会で加盟を承認される。全国京都会議には
     小京都のほか、「本家」である京都市も参加し、事務局を同市観光協会内においている。
     なお、全国京都会議に加盟していなくても、観光宣伝などを目的とした自称、他称の「小京都」は多い。
    地名などが冠された小京都
     「みちのくの小京都」と称される秋田県角館(かくのだて)町、
     「小江戸(こえど)」とも呼ばれる栃木県栃木市、 埼玉県川越市、
     「越後の小京都」と称される新潟県加茂市、「飛騨の小京都」と称される岐阜県高山市、
     「但馬の小京都」と称される兵庫県豊岡市出石町、「播磨の小京都」の兵庫県たつの市龍野町、
     「山陰の小京都」の島根県鹿足郡津和野町、 「安芸の小京都」と称される広島県竹原市、
     「西の京」と称される山口県山口市、「伊予の小京都」と称される愛媛県大洲市、
     「土佐の小京都」と称される高知県四万十市中村地区、「豊後の小京都」と称される日田市、
     「薩摩の小京都」と称される鹿児島県南九州市知覧町などがある。
    参 : 小京都ネット(HP)、全国小京都リンク集写真旅・小京都めぐり(HP)            
ゴールデンウイーク(GW)に訪ねてみたい小京都は?    
順位 小京都  記    事 票数
金沢市
(石川県)
金沢市
四季を通じて見応えのある兼六園金沢城跡以外にも、
武家屋敷の残る長町、忍者寺のある寺町など。
北陸の雄都、金沢は、加賀百万石の城下町に九谷焼のふる里で、
京都、鎌倉と並ぶ歴史と日本風情があふれる。
小道(こみち)、坂道に水が流れ、そぞろ歩きして心が和む。
943
津和野町
(島根県)
萩市
13世紀、元寇に備えた津和野築城時からの城下町。
近世、藩校ができ、独自の文化を蓄積。
自然と調和した風景もいい。旧「アンノン族」御用達の西の名所。
森鴎外の墓地、鳥居が多数並ぶ太鼓谷稲成神社も見どころ
797
旧角館町
(秋田県)
尾道市
佐竹北家の城下町。武家屋敷通りには江戸期の町並みが
そのまま残る。例年5月には樹齢300年以上の枝垂れ桜が咲く。
「みちのくの小京都」と呼ばれる角館。黒壁の武家屋敷が
有名だが、桧木内川沿いに咲き誇るしだれ桜の並木も圧巻だ
754
萩市
(山口県)
高山市
萩には、明治維新の志士を輩出した長州藩の城下町として栄えた町並みが残る。保存への住民の努力が結実、屈指の都市遺産に。白壁が多く、どちらかといえば明るい武家屋敷といった景観で、
津和野とセットで訪れると、それぞれの違いが楽しめて味わい深い
746
高山市
(岐阜県)
津和野町
日本三大美祭の一つとされる高山祭りが有名。金森氏の下屋敷を改築した陣屋、町人町の「高山市三町」に近世の面影が残る。
高山は、江戸末期から明治にかけて建てられた商家が
軒を並べる。上三之町の街並みなどの人気が高い
582
弘前市
(青森県)
遠野市
弘前城跡の弘前公園はでは東北随一の桜の名所で、
GWにソメイヨシノが咲き乱れる。1918年(大正7)に始まった
観桜会は今は「弘前さくらまつり」に。追手門広場にある
歴史的ミニチュア建造物群は、近代建築の洋館を10分の1で
再現したもので、旧市立図書館など14棟が展示される。
581
郡上八幡町
(岐阜県)
伊万里市
長良川上流の奥美濃高原にある郡上八幡は山と川に囲まれた
町並み。湧き水、洗い場、洗濯場など生活に根ざした
「水」があふれる水のまち。「郡上おどり」も有名
481
尾道市
(広島県)
角館町
坂の多い町並みは、多くの文学作品や映画の舞台になった。
「寺のまち」としても知られる
445
遠野市
(岩手県)
郡上八幡町
柳田國男の「遠野物語」で知られる「民話のふるさと」として名高い。北上高地の中南部で、四方を山に囲まれる 378
10 松江市
(島根県)
弘前市
宍道湖の夕日などで知られる、出雲地方の水の都。
武家屋敷や小泉八雲の記念館などが見どころ。
松江は、和菓子作りが盛んな大人の女性に好まれる静かな町
309
11 知覧
(鹿児島県)
11 伊万里
(佐賀県)
13 松本(長野県)
14 伊賀上野
(三重県)
15 出石(兵庫県)
2011.4.23、朝日新聞「beランキング」掲載。「アスパラクラブ」会員によるにアンケートにて、
「小京都」をうたう自治体でつくる「全国京都会議」に加盟したことのある53市町村を選択肢とし、
「黄金週間に訪ねてみたい小京都」を5つまで選んでもらった。回答者数は2921人。
赤字はgooアンケートの秋に行ってみたい「日本の小京都」ランキング。























































inserted by FC2 system