YSミニ辞典(K)

[ホーム] [索引]

八重山鍾乳洞動植物園(やえやましょうにゅうどうどうしょくぶつえん) : 石垣市石垣1601にある園内は、
    生きた化石といわれる鍾乳洞探検コースの他に、原生林探検コースや小動物園コースなど
    3つのコースに分かれ、八重山の動植物を自然に近い状態で観察できるテーマパークである。
    植物を眺めながら遊歩道を散策できるほか、ウサギ・子ヤギ・クジャクとふれあえるコーナーや
    リスザル園、「世界の貝・サンゴ・化石の展示館」もある。八重山鍾乳洞には、
    せせらぎの音鍾乳洞や動物化石鍾乳洞、コウモリ鍾乳洞など大小8箇所の入り口がある。
    入場券売場の前には「日本一のガジュマル」と言われる巨大なガジュマルがある。
    参 : 玉泉洞
    
    「日本一のガジュマル」の前は写真撮影場所になっている
    
    千本足ガジュマル
    
    せせらぎ音鍾乳洞の入口
    
    せせらぎ音鍾乳洞
    
    パイナップル・さとうきび畑への道は草木が生い茂りって通れる状態ではなく、
    各所に雑草がはびこっていた

    
    反対方向の入口に回ったが、こちらも草木で進めなかった
    
    畑人の家(ハルサー)
    
    ハルサー内部
    

    オオガエル鍾乳洞。階段を降りてくださいと言われても、通路には山羊がつながれていた。
    
    
    オオガエル鍾乳洞
    
    崖墓(キテイパカ)。15世紀頃の横穴形の墓
    
    
    
    ヤシガニは一匹もいなかった。台風の時にガラスが割れて皆逃げてしまったとか
    探して捕まえるとか、補充をしないのかねえ

    
    海人の家(ウミンチュ)
    
    海人の家の内部
    
    
    
    
    
    ウサギや亀はいてもリスザルはいなかった
    
    コウモリ鍾乳洞
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    古代人館鍾乳洞
    
    
    
    資料館の中に入ると驚くばかりの収集品の数々。じっくり見ると何時間もかかりそうだ
    
    オオシャコガイ
    
    アンモナイトの化石
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    昔の羅針盤でしょうね
    
    
    
    以上は資料館内の展示品で、外に出ると・・・
    
    タコ頭サンゴ
    
    流木化石
    
    サメサンゴ
    
    カメサンゴ
    
    拡大画像。原寸は110×60mm

























































inserted by FC2 system