ジパング倶楽部(YSミニ辞典)

[ホーム] [索引] [前項] [次項]                                          
ジパング倶楽部
    男性満65才以上、女性満60才以上から(注意事項E)、夫婦の場合、
    どちらかが満65才以上なら、配偶者の方は年齢に関係なく2人揃って入会できる。
    日本全国のJR線を利用し、旅を楽しむ会員によって組織され、
    旅行企画・会員相互の親睦などを通じて会員が容易に旅行できる環境作りを行うことを目的として、
    1985年(昭和60年)に設立された会員制旅行組織である。
    入会すると、全国のJR線を割引で利用できるほか、旅の雑誌送付等の特典が受けられる。
    主な特典は、以下の通り。
     @日本全国のJR線の割引
      入会時の会員証と「JR乗車券購入証」により、JR線を通算で201km以上利用する時、
      JRの運賃・料金が3回目までは2割引、4回目以降は3割引になる。
      (ただし、片道、往復、連続で201キロ以上利用する場合に割引となる)
      なお、2年目以降継続して更新した場合は、1回目から3割引となる。
      この割引は、年間20回利用出来る。
     A旅の情報誌「ジパング倶楽部」の毎月の送付
      1年間の年会費は3670円(夫婦2人の場合は6120円)。
      個人会員と夫婦会員の違いは、年会費の違いのほか、
      会員手帳とガイドブック、毎月送られてくる会員誌が、夫婦で1冊となることで、
      JR券等の割引に必要なジパング倶楽部会員手帳は、夫婦それぞれに1冊ある。
      また夫婦会員の場合、有効期限は夫婦で一緒になる。
      既に入会されている方の更新手続きと同時の入会であれば、
      年会費は夫婦会員としての6,120円で、2人の入会ができる。
      それ以外の時期の場合は、夫婦会員と個人会員の年会費差額(2,450円)が、必要な年会費となる。
      新たに入会する配偶者の方の、新規入会に必要な書類に、既に入会されている方の
      名前・会員番号等を記入の上、それらの書類をジパング倶楽部事務局まで送る。
      なお、新たに入会される方の有効期限は、既に入会している方と同じになる。
    申込方法
    申込書はJRの主な駅やびゅうプラザに申し込み用封筒が用意してある。
    ない場合は電話等で連絡すればジパング倶楽部事務局より送ってもらえる。
    原則的に、入会できる年齢に達してからの手続きとなる。
    以下の4点の必要書類等を添えて、ジパング倶楽部事務局まで送付する。
     @ジパング倶楽部入会申込書
     A年会費を振込んだ際の郵便振替払込受付証明書または受領証の写し
     B年齢を証明できるもの(健康保険証など)の写し
     C縦3×横2.4センチの顔写真(一人につき一枚。裏面に氏名を記入)
    利用方法
    切符を購入する場合は、ジパング倶楽部の会員手帳に
    とじ込みのJR乗車券購入証に必要事項を記入のうえ会員証、旅行記録証とともに、
    JRの主な駅、駅の旅行センターの窓口または取り扱いしている旅行会社の営業所窓口に提示する。
    切符の購入は必要事項が記入してあれば代理人でもよいが、利用時は各人会員手帳を所持しておく。
    切符は利用の1カ月前から発売されているので、前もって購入することができる。
    連絡先
    JR北海道ジパング倶楽部事務局 011−231−9733(10時〜17時、土・日・祝日は休み)
              ホームページ → http://www.jrhokkaido.co.jp/network/member/yuyujipa/jiptop.html
    JR東日本ジパング倶楽部事務局 03−5806−3155(9時30分〜17時、土・日・祝日は休み)
              ホームページ → http://www.jreast.co.jp/otona/zipang/jr_zipang/index.html
    JR東海ジパング倶楽部事務局  052−581−0746(10時〜17時、土・日・祝日は休み)
    JR西日本ジパング倶楽部事務局 06−6343−4436(10時〜17時、土・日・祝日は休み)
                          ホームページ → http://www.zipangu-club.com/
    JR四国ジパング倶楽部事務局 087−823−6069(10時〜12時、13〜17時、土・日・祝日は休み)
                         ホームページ → http://www.jr-eki.com/zipang/
    JR九州ジパング倶楽部事務局 092−474−1643(9時〜18時、土・日・祝日は休み)
                         ホームページ → http://www.jrkyushu.co.jp/joyroad/marutoku.jsp
    注意事項
     @4月27日〜5月6日、8月11日〜8月20日、12月28日〜1月6日の期間は割引にならない。
      ただし、4/26、8/10、12/27の夜行列車に乗車し、翌日にまたがる場合は、
      その列車から下車するまでジパング割引が適用される。
     A東海道・山陽新幹線「のぞみ号」の特急券とグリーン券及び
      特急のグリーン車(個室)の特急券は割引にならないが、
      普通乗車券はジパング倶楽部の割引となる。また、フルムーンパス、周遊きっぷ、
      特急回数券等のすでに割引になっているきっぷ)などは割引にならない。
     BJR係員が提示を求める場合や復路の申し込みなどに必要なため、
      乗車船時や利用期間中には、必ず会員手帳を携帯しておくこと。
     C割引の適用は営業キロの通算で201キロ以上となっているが、
      往復で200.1キロでもJRの区間距離の計算は、
      100mの単位で切り上げとなるので、割引の適用範囲になる。
     D往復乗車券の有効期限は片道乗車券の2倍であるが、
      復路に有効期限を越えた場合は割引適用が無効となり一般料金の適用となる。
     E北海道と九州のジパング倶楽部は、男性は満60歳、女性は満50歳から加入できる。
      身体障害者手帳をお持ちの方は、男性は満60歳、女性は55歳から加入できる。
     F会員手帳の有効期間終了時には、新しい手帳に会員証(写真添付のカード)を移しておくこと。
     G更新手続きは、有効期限の前月の1日から有効期限内にすませないと、新規申し込みとなる。
     H会員手帳等を紛失した時は、再発行手数料として一人につき
      1,020円が必要で、顔写真1枚が必要になる。

    夫が満65才以上なら、20才の若い妻でもよいのに、妻が満60才以上の場合の夫は
    満65才以上でなければならないという規約は男女の差別ではないの?
    また、歳下のツバメのような夫を持つ妻は65歳にならなければ割引の適用が受けられない。
    ナイスミディパスも同様で、何故、30才以上の男性が2人以上のグループで
    旅行をする場合にも、女性と同じ条件の「ナイスメンズパス」のような適用がないの?・・・




































inserted by FC2 system